概要について

スローガン

共に学び、共に行動し、共に成長していく
~すべてはひょうごの子どもたちのために~

活動目標

  1. 1. 子どもたちが、夢と希望を持ち、人と人、人と地域の絆を感じ、学び、命の大切さやともに生きる心を育む活動をしていこう。
  2.  
  3. 2. 子どもたちにとって、いちばん身近な存在であるPTAが規範となり、子どもたちの健全育成のため、家庭・学校・地域とともに協力し、積極的に行動していこう。
  4.  
  5. 3. 子どもたちを取り巻く環境が大きく変化している中、子どもたちの生活環境を守り、安心で安全な地域社会となるための活動をしていこう。
  6.  
  7. 4. 各連合PTAならびに関係諸機関と連携し、情報の共有化を図り、よりよい教育環境づくりに真摯に取り組み、魅力ある学校・地域にしていこう。

事業計画

1. 県P主催事業

1. 総会、理事会、執行役員会等の諸会議
2. 兵庫県PTA中央大会・PTCA全県フォーラム
開催日:令和7年12月6日(土)場所 加古川市 たんよう ウェルネスパーク
3. 第40回県内小・中学校PTA広報紙コンクールの実施
4. 第15回いじめ防止標語コンテストの実施
5. 機関紙「兵庫PTA」紙の発(3回)
6. 広報紙「1年生特別号」県下小学校1年生保護者へ無料配布
7. 県P便覧の発行
8. 兵庫県PTCA活動支援事業の実施(受託事業)
9. その他 本会の目的を達成するための事業

2. 兵庫県教育委員会との教育懇談会

3. (公社)日本PTA全国協議会および近畿ブロックPTA協議会が実施する事業への参加

1. 第73回 日本PTA全国研究大会石川大会
開催日:令和7年8月22日(金)~23日(土) 石川県立音楽堂コンサートホール
2. ②第51回日本PTA近畿ブロック研究大会大阪府大会
開催日:分科会・全体会 令和7年11月4日(火) 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
3. その他日P、近Pが提唱する事業への参加