阪神 | 東播磨 | 北播磨 | 中播磨 | 西播磨 | 但馬 | 丹波 | 淡路 |
阪神地区
県P名 | 西宮市PTA協議会 | ||||
所在地 | 〒662-0843 西宮市神祇官町2-6 TEL:0798-56-7007 FAX:0798-56-7007 |
||||
県P構成 | 学校数 | 単位PTA数 | 未加入PTA | PTA未組織校 | |
小学校 | 41 | 41 | 0 | 0 | |
中学校 | 20 | 20 | 0 | 0 | |
特別支援学校 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
合計 | 62 | 62 | 0 | 0 | |
本年度の スローガン |
「小さなことから始めよう 大きな心で見守ろう」 ~PTAは温かい輪~ |
||||
本年度の 重点活動内容 |
|
||||
県P名 | 芦屋市PTA協議会 | ||||
所在地 | 〒659-0065 芦屋市公光町5番23号 TEL:0797-31-4781 FAX:0797-31-4781 |
||||
県P構成 | 学校数 | 単位PTA数 | 未加入PTA | PTA未組織校 | |
小学校 | 8 | 8 | 0 | 0 | |
中学校 | 3 | 3 | 0 | 0 | |
幼稚園 | 7 | 7 | 0 | 0 | |
合計 | 18 | 18 | 0 | 0 | |
本年度の スローガン |
〝ありがとう”の心を寄せ合い 輝ける時代へ! | ||||
本年度の 重点活動内容 |
子どもたちの健全な育成のために時代に即した方法で保護者、教職員及び行政と協力して家庭教育と学校園教育環境がより充実するよう活動する。 | ||||
県P名 | 伊丹市PTA連合会 | ||||
所在地 | 〒664-8503 伊丹市千僧1-1 市教委学校教育部 学事課内 TEL:072-784-8086 FAX:072-784-8083 |
||||
県P構成 | 学校数 | 単位PTA数 | 未加入PTA | PTA未組織校 | |
小学校 | 17 | 17 | 0 | 0 | |
中学校 | 8 | 8 | 0 | 0 | |
特別支援学校 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
合計 | 26 | 26 | 0 | 0 | |
本年度の スローガン |
共鳴しあい子どもと共に成長するPTA | ||||
本年度の 重点活動内容 |
|
||||
県P名 | 宝塚市PTA協議会 | ||||
所在地 | 〒665-8665 宝塚市東洋町1-1 市教委 社会教育課内 TEL:0797-77-2029 FAX:0797-71-1891 |
||||
県P構成 | 学校数 | 単位PTA数 | 未加入PTA | PTA未組織校 | |
小学校 | 24 | 23 | 1 | 0 | |
中学校 | 12 | 12 | 0 | 0 | |
特別支援学校 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
合計 | 37 | 36 | 1 | 0 | |
本年度の スローガン |
~出会いがつながるPTA~ | ||||
本年度の 重点活動内容 |
|
||||
県P名 | 川西市PTA連合会 | ||||
所在地 | 〒666-8501 川西市中央町12-1 市教委 教育推進部 社会教育課 TEL:072-740-1215 FAX:072-740-1339 |
||||
県P構成 | 学校数 | 単位PTA数 | 未加入PTA | PTA未組織校 | |
小学校 | 16 | 16 | 0 | 0 | |
中学校 | 7 | 7 | 0 | 0 | |
特別支援学校 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
合計 | 24 | 24 | 0 | 0 | |
本年度の スローガン |
「我々は子どもたちの生きる手本にある」 「親の姿を子どもに映そう!プロジェクト」 |
||||
本年度の 重点活動内容 |
|
||||
県P名 | 三田市PTA連合会 | ||||
所在地 | 〒669-1595 三田市三輪2-1-1 市教委 学校教育課 TEL:079-559-5138 FAX:079-559-6400 |
||||
県P構成 | 学校数 | 単位PTA数 | 未加入PTA | PTA未組織校 | |
小学校 | 20 | 11 | 9 | 0 | |
中学校 | 8 | 5 | 4 | 0 | |
特別支援学校 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
合計 | 29 | 16 | 13 | 1 | |
本年度の スローガン |
こころ豊かな子どもの育成をめざそう | ||||
本年度の 重点活動内容 |
〇 子どもと共に、学校・地域で成長していこう。 〇「ありがとう」の気持ちが通い合う地域をつくろう。 〇 困難にくじけない強い気持ちを身につけた子どもを育てよう。 |
||||
県P名 | 猪名川町PTA連合会 | ||||
所在地 | 〒666-0292 川辺郡猪名川町上野字北畑11-1 町教委 教育振興課 社会教育室 TEL:072-767-2600 FAX:072-766-8904 |
||||
県P構成 | 学校数 | 単位PTA数 | 未加入PTA | PTA未組織校 | |
小学校 | 6 | 6 | 0 | 0 | |
中学校 | 3 | 3 | 0 | 0 | |
特別支援学校 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
合計 | 9 | 9 | 0 | 0 | |
本年度の スローガン |
子どもたちをど真ん中において、未来を描き、拓く! ~ともに学び・助け合い、優しくて、あたたかいPTA活動をしよう~ |
||||
本年度の 重点活動内容 |
|